佐賀県

2010年

(世界地理)
  • 環太平洋造山帯
  • (資料:熱帯の高床式の伝統的な住居)→「年中高温多湿なので、通気性をよくするため。
(日本地理)
  • 排他的経済水域(経済水域)(←沖ノ鳥島)
  • (資料:東京23区の人口の推移、人口が増加している理由を資料〔地価の推移〕から読み取る)→「地価の下落や再開発により、マンションの建設が進んだから。
  • (資料:地形図の読み取り)→「Z周辺は台地になっており、水が得にくいため、畑に利用されている。
(歴史)
  • 承久の乱
  • 現金(←「地価の(①)%を~で納めることになりました。」)
  • (資料:11世紀の半ば、藤原氏による摂関政治はおとろえ、…新しいかたちの政治、名称を含めて資料を参考に)→「院政といい、天皇が譲位して上皇または法皇となったあとも実権をにぎって国政を行うというもの。
  • (幕府側が勝利した後、その支配力を強めるために行った政策)→「京都に【六波羅探題】を置いて【朝廷】や公家を監視した。
  • (資料:織田信長、楽市・楽座資、内容と目的)→「座の特権を取り上げたり、市場の税を免除することで、自由に商売をさせ、商工業を活発にし、城下町の繁栄を図るため。
  • (資料:日比谷で暴動、その理由)→「多数の戦死者や多額の軍事費など国民の負担が大きかったにもかかわらず、賠償金が取れなかったことなどに不満をもったため。
(公民)
  • 独占禁止法
  • 世界保健機関(WHO)
  • 持続可能な開発(持続可能な発展)
  • (資料:連立政権(連立内閣)をつくる理由)→「衆議院と参議院の両方で過半数を確保して、政権を安定させることができるから。
  • (資料:公正で慎重な裁判を行うため、裁判員制度導入前から行われていること、資料4から読み取る)→「三審制である。/3回の裁判が受けられる。/不服があれば、上級の裁判所に訴えることができる。
  • (資料:公正で慎重な裁判を行うため、裁判員制度導入前から行われていること、資料4から読み取る)→「弁護人がいる。/公開の法廷で行われる。
  • (株主総会の役割を一つ)→「会社の経営方針の決定/役員(取締役・監査役)の選出・解任/配当金の決定
  • (資料:日本銀行「銀行の銀行」一般の銀行におこなうこと)→「日本銀行は資金の貸し出しをする/日本銀行は公債を売る
  • (資料:日本銀行「銀行の銀行」一般の銀行からおこなわれること)→「日本銀行は預金を受け入れる/日本銀行は公債を買う
  • (資料:ハイブリッドカーが環境にやさしい理由)→「ハイブリッドカーはガソリン車と比べて、同じ距離を走った場合にガソリンの消費量が少なく、二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないから。

用語文章を書く設問です。【 】内の語は説明にあたって使用を指定されたものです。)

福岡県 < 佐賀県 > 長崎県