2010年
(世界地理)
- アメリカ合衆国(アメリカ)(←地図)
- オーストラリア大陸・南極大陸(←地図、描かれていない大陸2つ)
- シリコンバレー
(日本地理)
- モンスーン(←季節風の名称をカタカナ5文字で)
- (資料:沖ノ鳥島、この島が消失することで日本にどのような問題が発生するか)→「この島を失うことで【広大な】(排他的)経済水域を【失う】という問題が生じる。」
(歴史)
- 飛鳥時代(←聖徳太子が建立させた法隆寺、時代名)
- 元(←鎌倉時代、~が攻めてきた)
- 徳政令(←御家人を救済するため、借金などを帳消しにすることができる命令)
- 江戸時代(←杉田玄白らによる『解体新書』の出版、時代名)
- 自由民権運動
- 25歳以上の男子(←資料:有権者数の増加〔1919年→1925年で4倍以上に増加〕「~に選挙権を与えた。」)
(公民)
- ワイマール憲法(ヴァイマール憲法)
- バリアフリー
- プライバシーの権利
- 裁判員制度(裁判員裁判)
- (三審制をとっている理由)→「裁判を【慎重】にし、間違った判決を【防ぐ】ため。」
- (ハイブリッドカー・電気自動車、太陽光発電がなぜ地球環境にやさしいのか)→「(ハイブリッドカーなどは、)【温室効果ガス】の排出量を減らすことができ、【地球温暖化】の進行を抑えられるから。」
(用語や文章を書く設問です。【 】内の語は説明にあたって使用を指定されたものです。)